給食管理実習(1回目)
いよいよ今年度も給食管理実習が始まりました。 今年度は5人の調理員で50食の給食を作る […]
いよいよ今年度も給食管理実習が始まりました。 今年度は5人の調理員で50食の給食を作る […]
4/6-7の2日間にわたり、新入生研修を実施しました。 まず、全体研修として、田中学長による講話が行 […]
給食管理実習Ⅱ学外実習報告会を行いました。 病院での実習を終えた2年生が、報告書と発表用のスライドを […]
学内給食12〜14回目(10月7日、14日、21日)は、地域のご高齢の方々を短大にお招きしての給食提 […]
夏休み明け、最初の学内給食が始まりました。 時期はずれてしまいましたが、今回のテーマは「七夕」でした […]
9月3・4日に開催された食の音楽のイベント「十勝マルシェ」において、本学生活科学科栄養士課程の学生と […]
学内給食10回目、前期最後の実習となりました。 今回のテーマは和食です。 まいたけとご […]
ここ最近、湿度の高い日が続いていますね。 厨房で1日作業を行う人にとっては、なかなか大変な季節です。 […]
学内給食8回目、テーマは洋食です。 ライス キャベツとひき肉のミルフィーユ(ポトフ風) 野菜サラダ […]
帯広大谷高等学校学校祭「大谷祭」で、バザー出店を行いました。 本学栄養士課程の学生と、帯広大谷高等学 […]