学内給食8回目、テーマは洋食です。
- ライス
- キャベツとひき肉のミルフィーユ(ポトフ風)
- 野菜サラダ
- 桃と豆乳のムース
試作段階ではロールキャベツを作る予定でしたが、キャベツの小さい葉っぱが利用できず残ってしまうため、北村先生のアドバイスにより、キャベツとひき肉を重ねて煮る形になりました。
一食で使用できる食塩の量が限られていることから、調味料の配分に苦労していましたが、最終的に納得いく味付けになりました。自分の献立が皆の手で形になる嬉しさ。自分の思い通りにいかないもどかしさ。今回も学生達には様々な思いがあるようでした。